雪だるま・・・ケアン ケアンテリアの 麦くん。 ・・・雪遊び、雪だるま。 ・・・雪玉2つ 積み重ね。目と鼻を、枝でつけて。 ・・・赤いバケツを頭に。 って、どこに売っているんだ? 赤いバケツは、普段 見かけないよね。
クリスマス・・・ケアン ケアンテリアの 麦くん。 ・・・冬の準備。まだまだ先だけど。クリスマス。 ・・・今、準備しておかないと。 ・・・12月になると、かわいいのは売り切れで。 特に、100円ショップは、早めじゃないと。
本棚いっぱい・・・ケアン ケアンテリアの 麦くん。 ・・・気象予報士の日。そうそうなるの難しいっていうけど。 ・・・本屋さんにいくと。いっぱい参考書売っているよ。 ・・・なりたい人、いっぱいいるってことだよね。 東大受験の 参考書もいっぱい売っているのと同じってことかな。
八紘学園・・・ケアン ケアンテリアの 麦くん。 ・・・ソフトクリームの日。 八紘学園の売店って。 ・・・ソフトクリームやさん、だと思ってたけど。 ・・・実は、野菜の直売場でも、あったんだね。 でも、メインは緑の中で、ソフトクリームを食べるのさ。
クマ・・・ケアンテリア ケアンテリアの 麦くん。 ・・・どさんこ自慢川柳。空腹に なると恐いぞ 熊と妻。 ・・・空腹のクマも怖いけど。 ・・・味を覚えたクマは、もっと怖い。 人の庭は、おいしいものの宝庫であり。
緑茶・・・ケアン ケアンテリアの 麦くん。 ・・・緑茶の日。ペットボトルお茶で一番売れている飲みのもは、緑茶。 ・・・緑茶を選んでいる気は、しないのだけど。 ・・・あ、買っているかも。 麦茶でも、烏龍でもなく。日本人は、緑茶。